アルプス山岳郷(奈川、乗鞍、稲核etc)の名産品を持って、3店で共同出店します!
①ヤムヤムツリー HP:http://yumyumtree.jp/
オリジナルバームクーヘン
標高1300mにあるヤムヤムツリーは、日本で一番標高の高い場所にあるバウムクーヘン工房です。長野県産の小麦粉や、松本のブランド卵「あいだのたまご」など、材料も厳選し、手間ひまかけて全て手作りしています。
その食感は高原の空気を詰め込んだかのように、ふわふわと柔らかくそしてしっとりとした美味しさです。
【当日販売予定商品】
①天空バウムノリクラ・スティック×30本
②乗鞍高原のシラカバ・スティック×30本
③木霊(こだま)の森のツリー・スティック×40本
②ばんどこメリーランド HP:https://www.facebook.com/bandokofarm
ヤギミルク製品
“ばんどこ”の愛称で親しまれている番所地区。その一角にある旧いがやスキー場跡地でヤギの飼育をしています。ヤギから採れる新鮮なお乳は、カフェで「メリミルク」として提供され、様々なスイーツにも生まれ変わっています。
【当日販売予定商品】
①マドレーヌ×20つ
③ながわ山彩館 HP:https://www.nagawa-sinko.jp/
えごま製品
ながわ山彩館は、信州・松本の西端、標高1,200mに位置する松本市奈川地区にあります。そば粉、えごま油をはじめ、“山郷ながわ”ならではの商品をご用意しております。
【当日販売予定商品】
①えごま油×10本
②えごまドレッシング×10本
③えごま万能タレ×10本
④炒りえごま×10袋
⑤えごまクッキー
保平蕪(かぶ)の甘酢漬け
古くから松本市奈川の集落で栽培されており、根は円錐形で紅色。肉質は軟らかく食味がいいです。
「信州伝統野菜」にも認定されている保平かぶは、収穫時期が10月中旬から11月中旬となり今がまさに旬です。
主な食べ方である甘酢漬け、是非一度食べてみて下さい。
【当日販売予定商品】
・保平かぶの甘酢漬け